ビットコインって聞いたことありますか?ニュースで聞いたことがあるようなないような?ビットコインは仮想通貨です。仮想通貨なんて使ったことないから分りません、というあなたへ簡単に説明をしますね。

ビットコインはネット上の仮想通貨
いったいどうやってビットコインを買うのかしら?ビットコインの入手方法、そしてビットコインの相場や今後の動きが気になります!相場や今後の動きは予測になるけれど利便性のあるものなら広がって行きますよね。
その他の仮想通貨もいろいろな種類があってそれらが今後今使われているお金の代わりに流通するようになるのでしょうか?!
ビットコインって何?
仮想通貨
ビットコイン(bitcoin)とはインターネット上で取引する仮想通貨です。仮想通貨はいろいろな種類が存在していて、500種類くらいありますが、ビットコインという仮想通貨がもっとも頻繁に取引が行われています。
世界中どこでも誰でも取引ができて、日本語では仮想通貨、デジタル通貨、暗号通貨という呼び方をしています。(英語ではvirtual money、virtual currency、digital money、cryptocurrenncy)
海外に行く時に現地の通貨に変えたり、帰国した時に再び、余った外貨を日本円に変えたりすると手数料がかかりますよね。2度も両替したら損した気分になります。
仮想通貨なら国は関係なく世界中で使えますから、両替をする必要がありません。また、現地の通貨に換えるときにも手数料が非常に安いのでお得です。
通貨ですから物やサービスに対しての支払いに使用しますが、もう一つの役割として、投資があります。価値が上がれば資産が増えるということ。あなたが日本でビットコインのことを知ったのは、投資の1つとして知る機会があったんだと思います。
日本円は強いし、円を安心して持っていられます。だから貯金も日本円でしてますよね。日本の国がなくなることはないでしょうから、お金を円で持っているのは当然のことです。
でも、もし自国の将来が安定していない場合は自国の通貨よりもビットコインを持っていた方がよっぽど安全で安心、ということも起こりますよ。特に送金をする時の利便性が良いですね。
ビットコインで支払い可能
国内ではビットコインで支払い可能な店舗は2016年ですでに4200店ありました。今や飲食店やネイルサロンに加え、通信販売、電気料金やガス料金などもビットコイン支払いができる業者もでてきています。
ビットコインは国が認めているお金ではありませんから、不安に思う日本人が多いそうですが、ビックカメラやリクルートライフスタイルの参入で取扱店は一気に26万店舗へ拡大!
2020年東京オリンピックが追い風になって、海外からのお客さまが日本でビットコイン支払いができるようにさらにビットコイン決済が加速するとのことです。
入手方法
一般的なのは、仮想通貨の取引所でビットコインを購入します。銀行口座から日本円を取引所へ入金しておいて、それをビットコインに換金します。
またはコンビニから日本円を取引所へ入金して、それをビットコインに換金します。ローソン、ミニストップ、セイコーマート、及びファミリーマートで取引所への入金ができます。反映がクイック入金と同じで速いです。
「コンビニでビットコインが購入できる。」と聞いたことがありますか?これの本当の意味は、口座を持っていなくても取引所へコンビニから入金できる、ということです。
日本にある取引所は
- bitFlyer・J-Bits・Coincheck・Zaif・BTC Box・BitPoint・Fisco・Lemuria・Kraken・Quoine・みんなのビットコイン・Money365・FIRE
取引所は直接取り引き所のサイトをご覧になってご自身でお選びくださいね。
日本にあるビットコインATMでもビットコインを購入できます。ATMは東京に4つ全部で10箇所あります。
相場と今後の動きはどうなるの?
ビットコインはだんだんと価値を上げていって、現在のビットコインは1bitcoinで137000円です。
今後もあがったり下がったりしながらも、長期的にはビットコインの価値は上がるだろうと言われている理由は、
- 日本では2017年4月1日から「仮想通貨法」が施行されました。
- つまり、仮想通貨が正式に決済手段として認められました。
- 法定通貨ではないけれど、仮想通貨の仕組みが信用されているということになります。
- 現在の仮想通貨の中でビットコインが圧倒的に使用される頻度が高いです。
- 便利なものは爆発的に広がる可能性が高いです。
ビットコインはラインやフェイスブックのように瞬く間に日本で広がる要素がありますよね。今までにどんどん価値があがってきたけれど、さらに上がるのだと思うとビットコインに興味が湧いてきます!
実は私、3年前に仮想通貨リップルを購入しました。私が最初に使った日本の取引所は残念なことに今は失くなってしまいました。取引所はなくなったけれど、自分のリップルウォレットはもちろんありますよ。
そのままずっと持っていましたが、そのリップルをビットコインに換えようか考えています。リップルも当時より値上がりしましたよ!(^^)
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいますよ!
銀行よりお得!!激安のドルの両替手数料!!ドルユーロを成田で受取のテクニック!!
太陽光発電のメリットとデメリット!!新築時の注意点と国の補助金終了について。
この記事のまとめ
- 仮想通貨には色々な種類がある。
- 仮想通貨の中でビットコインが最も使用されていて、価値があがっている。
- 入手方法は仮想通貨の取引所に円を入金してからそれをビットコインに換える。
- ビットコインは支払いと投資という2点で更に広がっていきそう。
パソコンが普及してあっという間にインターネットを利用するのが当たりまえになった時、将来支払いシステムが変わるらしいという情報を耳にしたけれど、いったいそれってどんなことだろう?と思っていました。
その時はまだ仮想通貨というのを知らなかったからです。ネットで検索したり物を買ったりすること以外に何があるのだろうと思ったのですが、世の中物凄い勢いで変わっているんですね。
今こちらの記事も読まれていますよ!
キッズウィークいらない理由は、お金がないと家族旅行に行けないから!
コメント