いきなりステーキのお持ち帰りは電話予約できるのかしら?お持ち帰りメニューに「いきなり!ステーキ」ソースは付くのかどうかも知りたいです。
「いきなり!ステーキ」お持ち帰りに、ごはんを付けてステーキ弁当にしてもらえるなら、ランチに別の場所で食べられるからうれしいですよね。
Contents
「いきなり!ステーキ」持ち帰りは電話予約できる?
私の大好きな「いきなり!ステーキ」は電話予約はできるのかしら?

いきなり!ステーキのロゴ(http://ikinaristeak.com)
基本的にはお店に行って注文をするときに「持ち帰り」を伝えてくださいね。必ず予約時間に取りに行ける場合には、電話予約も受けてつけてくれる店舗もあるかもしれませんので、それぞれの店舗に確認してみてくださいね。
きっぱりと言い切れなくてすみません。m(_ _)m
席の予約は受け付けていないので、店内で食べる場合には予約なしで、混雑していたときはその場で並ぶということでした。
ところが最近は、電話ではなくて「EPARK予約システム」で予約できるというテスト導入店舗が増えています。このEPARK予約システムは時間予約ではなくて順番予約になります。
「将来順番受付」は、現在並んでいる行列に対する順番の予約ではなく、それより後の時間の順番受付を行うことができます。
「将来順番受付」を行うと予約した時間で1番目に並んでいる状態になり、待ち時間も少なくスムーズに施設を利用することができるようになります。
下のEPARKをクリックすると予約先のページに進みます。
↓
EPARK予約を導入している店舗は以下の店舗です。
つくば研究学園店、倉敷店、フレスポつきだてショッピングセンター店、佐賀基山店、穴川東インター店、神栖店、三鷹東八道路店、沼津店、福岡和白店、甲賀水口店、八尾店、三条東新保店、敦賀店、釧路店、苫小牧店、名古屋大須店、高知店(2018.10.18現在)
「いきなり!ステーキ」はいろいろな取り組みをしているんですね。だけど予約したらもうそれは「いきなり!ステーキ」ではなくて「あらかじめ!ステーキ」になってしまうじゃないですか?なんてSNSでは言われています。
今日夕方から食事予約してあるけどジム終わりにはやっぱり欠かせないいきなりステーキ!
もうここまで来れば全然いきなりちゃうしもはやしっかり計画されてて習慣となってるいつものステーキ。
何度も言うけど、これもトレーニングなんです。
ほんで更に帰ってプロテイン。全て一時間以内に済ませる。 pic.twitter.com/I66Qm5n2yI— たくみだよ#A2O本店 (@a2otakumidayo) 2019年3月13日
ジムとステーキは相性が良いですね。
「いきなり!ステーキ」持ち帰りにソースは付くの?
お持ち帰りで付属されるのは「ホットステーキソース」のみです。店内で食べる時のように味付けの種類は限られてしまいます。だけど「ホットステーキソース」が「いきなり!ステーキ」の定番の味付けですから、特に問題はないと思います。
オニオンソースやおろしニンニク、わさび、タバスコはお持ち帰りにはつきませんから、もし好みの調味料が欲しい場合には自分で用意すれば良いですね。ステーキソースの量も通常なら足りる量が入っています。
「いきなり!ステーキ」ランチ弁当にして持ち帰りたい!
お店で食べる場合には、「いきなり!ステーキ」ステーキランチメニューには、ライスとスープとサラダが付きます。お持ち帰りが可能なものはステーキとライスのみです。スープとサラダは持ち帰りができません。
ステーキはステーキの容器に入れ、ライスはライスの容器に入れます。ライスの上にステーキを置いても美味しそうですが、それは家に帰ってからアレンジした方が良いですよ。
いきなりステーキを持ち帰りしておうちこうやって食べるの楽しいんだよな(イキりステーキ pic.twitter.com/HZs8sKb9uc
— 新元号『うんこ』 (@p_m_f_c) 2018年10月27日
銀幕一楼とTIMECAFE presents『大塚☆エレキ天国!』ありがとうございました!今日は凄い組み合わせで凄かった😺感謝🙏
トップバッターだったから、いきなりステーキお持ち帰りの人したよ🥩次みんなに会えるのは誕生日かな〜〜??? pic.twitter.com/rsnaGI79Kv
— シミズトール(ザ・キャプテンズ) (@captains_toru) 2018年7月29日
ライスと肉がくっつくとその分傷みやすくなるからです。特に夏は気を付けた方が良いですよね。別々の容器に入れて持ち帰ります。
「いきなり!ステーキ」完全ガイドが大人気!
「食べてやせる!」といういきなりステーキの完全ガイドの本が出版されました。糖質制限ダイエットになると思いますよ。お肉をお腹いっぱい食べて痩せましょう!ステーキ好きにはたまらないダイエットですよね。
|
「いきなり!ステーキ」は予約しなくても、この本を予約して購入した人がた~くさんいらっしゃったそうです。
1月29日に主婦の友社より「食べてやせる!強くなる! いきなりステーキ 完全ガイド」が発売。https://t.co/D8a0Eiuq7sにて予約受付中です。ステーキ好きの方、ダイエッター、トレーニング中の方々のお役に立てたら幸いです。初版は肉マネーが当たるキャンペーン付き!#いきなりステーキ #糖質制限 pic.twitter.com/b7HfAWc187
— 高橋ヒサシ@いきなりステーキ完全ガイド (@office_hisashi) 2018年12月21日
#俺のバイブル ← 爆 😂👍🏻
発売前に予約までして買っちゃったよね 笑#ガイドブック #ムック本#いきなりステーキ #いきステ#高タンパク #糖質制限 #ダイエット pic.twitter.com/sbvIz411JT— 満年ぽっちゃりぃ@糖質制限実験ちう (@pocchally) 2019年4月26日
届きました❗
【いきなりステーキ完全ガイド】
Twitterで見かけてから、凄く気になってすぐに予約してました(^q^)
これからますますいきなりステーキに行くのが楽しみです(///ω///)♪#いきなりステーキ pic.twitter.com/qWGLhrnr0D— アルトロンDDON (@altron_ddon) 2019年1月30日
ダイエットはみんなで一緒に頑張りましょう!
関連記事:いきなりステーキの持ち帰りは生肉もできるの?マイレージは付く?
いきなり!ステーキが『Yahoo!ロコ モバイルオーダー』を導入!
いきなり!ステーキは2019年10月24日、Yahoo! JAPANの新サービス『Yahoo!ロコ モバイルオーダー』を導入します。
『モバイルオーダー』とは、飲食店のテイクアウト商品をスマホ等で事前注文し、提供予定時刻に来店することで、混雑時でも待ち時間無く作り立ての商品を受け取れるサービスです。
導入するエリアは、新橋・虎ノ門・赤坂・赤坂見附エリアです。今後、順次導入エリア・店舗を拡大していく予定です。
これによっていきなりステーキでは、受け取り日時を指定した予約注文と、即時注文ができるようになります。
この記事のおさらい
- お持ち帰りの予約はなしで、基本的には店舗に行って注文する。
- 持ち帰りステーキにはステーキソースが付いている。
- 席の予約は、電話ではなくて「EPARK予約システム」で予約。
- 「いきなり!ステーキ」完全ガイドが大人気!
- 2019年10月24日『Yahoo!ロコ モバイルオーダー』を導入
「いきなり!ステーキ」ですから「いきなり」行ってガッツリ食べて楽しんでください。だけどジムのあとに毎日予約してあるとか私の夢だわ。
コメント