皇居東御苑は犬を連れて散歩をしても良いのでしょうか?調べてみたら皇居の東御苑は犬連れNGでした。だけど、皇居の回りや皇居外苑は犬連れOKです。もちろんマナーを守ってくださいね。

わんこと散歩
犬を連れて皇居へ散歩に行ったら、近くで犬連れOKなレストランはあるのかしら?犬と一緒だからテラス席のあるレストランになりますが、皇居周辺に犬連れOKなレストランがありました!
Contents
皇居東御苑は犬連れOKなの?
残念ですが、皇居東御苑は犬を連れて行けません。
関連記事:皇居 予約なし無料開放で入れる場所は?東御苑で飲食できる?
皇居外苑は犬連れOKなの?

引用元:https://www.env.go.jp 皇居外苑の場所
皇居外苑の皇居前広場と和田倉噴水公園は犬を連れて散歩することができます。常時開放していて入れるので便利ですね。
- 開園日:無休
- 開園時間:常時
- 料金:無料
当然、国家行事等に伴う特別警備があるときには利用が規制されます。でも滅多に特別警備はありませんから大抵はいつでも自由に入れるということですね。
ちなみに令和元年5月3日(金)と5月4日(土)は皇居前広場立入制限しています。3日17:00から4日5:00までですから、来苑者やランナーの方はご注意くださいね。
駐車場は大型バスと観光タクシーのための駐車場ですから、一般車両は駐車できません。
商業用ではなくて個人で写真を撮ることは大丈夫です。
園内は終日禁煙ですが、指定された場所(灰皿設置場所)があります。喫煙所(灰皿設置場所)は楠公(なんこう)レストハウス付近と和田倉休憩所付近です。
楠公レストハウス付近では8:45~16:30の時間帯のみ利用できて、和田倉休憩所付近は24時間利用できます。
皇居外苑内での犬の散歩ルール
- 皇居外苑内では犬の首輪を放したり、リードを長く伸ばさない
- 無駄吠えさせない
- 糞尿をさせない、糞尿をした場合は残さない
社会的ルールや公共のマナーを厳守してくださいね。愛犬と過ごすには愛犬のしつけや飼い主のマナーが大切です。
皇居外苑 楠公レストハウスのお弁当

楠公レストハウス
江戸の味を再現したお弁当が人気です。例えば下の写真は参の重です。

参の重
参の重の値段は¥1,836円(税込)で1名から予約できます。2日前(土・日・祝を除く)の16時までに電話で予約。
店名 楠公レストハウス
住所 千代田区皇居外苑1-1
電話 TEL 03-3231-0878 FAX 03-3231-0880
皇居外苑 楠公レストハウスのどらやき

引用元:https://www.ibarakiguide.jp
皇居外苑の 楠公レストハウス売店では皮に菊の模様の焼印のあるどら焼きを販売しています。亀印製菓が製造しています。4個入で1,200円、賞味期限は45日です。
どらやきが1個300円は値段は高いですが、北海道十勝地方の契約農家にて生産された特別栽培種の小豆を使用しているし、しっとり感のある皮が美味しいのでこの味なら納得のお値段です。
外国からの旅行者にも日本のお土産として購入してもらいたいですね。あんこは外国の方から見たら「なんだ?この黒いのは?」って感じでしょうが、甘くて美味しいですからね。

引用元:http://fng.or.jp 楠公レストハウスの場所
関連記事:皇居の子供自転車教室が無料!その名もパレスサイクリング!
愛犬と行ける周辺レストランをご紹介!

柴犬とテラス席
テラスで愛犬とくつろげるなんて嬉しいですね。
関連記事:皇居一周の距離は?人気の銭湯やランニングステーションでレンタルが安い!
この記事のおわりに
皇居外苑は犬連れが許されていたなんて意外でした。
天皇、皇后両陛下は健康維持のために毎朝皇居内を散策しているそうですから、偶然お見かけすることもあるかもしれません。そんなふうに考えるとなんだかパワーがもらえそうですね。
コメント