くわばたりえさんと旦那さまとの出会いは和民でした。和民で合コンをしたのではありませんよ。ふたりとも和民で働いていたのです。くわばたりえさんも芸人で食べていく前はアルバイトをされていたのですね。では馴れ初めに迫ります!

引用元:https://ameblo.jp/kuwabata0324
旦那さまの年齢や、お仕事は何をされていらっしゃるのかしら?このことも調べてみましょう!
子供の年齢差って結構小さいときは重要ですよね。重要というか幼い子は1才2才の違いが大きいですから。やっぱり年子だったりしたらお母さんも大変です。
くわばたりえさんと旦那の馴れ初めは?
2009年6月21日にお二人はご結婚されました。桑波田理恵さんから刈込理恵さんへ苗字が変わったんですね。桑波田という苗字も珍しいと思いますが、刈込さんはもっと珍しいですね!
1998年6月21日にお付き合いを始めたそうです。ということは11年間もお付き合いしていたんですか?いえ、別れた時期もあって、再会してからご結婚まで進んだんですって。
高円寺の和民という居酒屋でアルバイトの初日に、赤いシャツを来ていたのが旦那さま。なんでもビビビッときたとか。そんなこと、本当にあるんですね!ビビビッっていうやつ。くわばたさんの理想のタイプの男性だったそうです。
バイトの初日に自分のタイプの男性に出会うってなんて運がいいのかしら?そんな青春時代があったのね。その後彼のカクテルの作り方の教え方が感じ悪くて嫌いになったらしいけれど、一緒にサッカーをみたりお酒を飲んだりして打ち解けていったそう。
その頃旦那さまは好きな女性に4回もフラれてしまったらしいです。それが良かったんですね、その後、サッカー・ワールドカップをふたりで一緒に見たりして交際を申し込まれたとのこと。
馴れ初めっていいですよね。どんな出会いにだって馴れ初めがあります。言いたい馴れ初めもあまり言いたくない馴れ初めもあるかもしれません。だけど人の馴れ初めって聞いてみたいですよね。
全ては偶然から始まっている感じがしてとても面白いです。
くわばたりえさんの旦那の年齢や仕事は?
くわばたさんより2つ年下です。仕事は和民の居酒屋さんから変わって、千葉県の自動車部品工場に勤務しているそうです。柔道で身体と精神を鍛えているから貫禄があるかたですよね。
くわばたさんは旦那さまのお顔も理想で、がたいのいいところも好みのタイプでその上、精神的にも旦那さまは柔道で鍛えたから強そうです。素敵ですね。

引用元:https://ameblo.jp/kuwabata0324
GWは田舎でのんびりと遊んだり、お墓参りをしていらしたのですね。お子さん3人と旦那さまがお墓をお掃除していて、そこからこんな風に自然に家族や先祖のことを大切にする心がやしなわれるのかしら。
くわばたりえさんの子供の年齢差を発表!
芸人というよりも最近はママタレで有名になってきました。一生懸命に子育てをしているところで、ママたちから共感を呼んでいます。
現在2019年3月ですから
- 長男 龍之介くん2010年10月31日(現在8才) ニックネームは隊長
- 次男 俊介くん 2013年10月12日(現在5才) ニックネームは副隊長
- 長女 あかりちゃん2015年6月5日生まれ(現在3才)ニックネームは笑隊長
となりますね。あかりちゃんはもうすぐ2才です。年の差は、長男と次男は3才、次男と長女は2才です。長男と長女は5歳違い。男女で5才違うと一緒に遊ぶ期間も少ないかもしれませんね。あかりちゃんの笑隊長がかわいくっていいですね!
小学校1年生になると、いろいろと学校の行事もあってそれに参加する時に、下の子を連れて行くか、預けるのかどうしようか考えなくてはいけないし、1才と3才ではまだまだ目を離せませんよね。子育てが大変な時期です。頑張れ!
1番目と2番目が男の子だったから、3番目に女の子が生まれて嬉しかったんじゃないかしら?
この記事のまとめ
- 馴れ初めは高円寺の和民という居酒屋でアルバイトをしている時に出会った。
- 旦那さまは柔道が上手で千葉県出身の2才年下。(くわばたさん41才で旦那さま39才)
- 現在自動車部品工場にお勤めです。
- お子さんは1歳、3歳、6歳です。年の差はあかりちゃんと俊介くんが2才違い。俊介くんと龍之介くんは3才違いです。
くわばたりえさんの幸せそうなお顔をみるとこちらまで嬉しくなります。今が一番子育てで大変な時期だと思いますが、それでも充実していて楽しいですよね。子育て中にあった話などをまたテレビで聞かせてくださいね。楽しみです!
これからも応援しています!
コメント