小原正子さんのブログは、「女前」というアメーバーブログですが、どうやら「あんち」がたくさんいるらしい。でもアンチの方たちもブログを読んであ~でもない、こ~でもないと意見を言い合っているところ、なんだかんだと言ってもオハラファンでしょう?!

引用元:profile.ameba.jp/ohara-kuwaoha/ 小原正子さん。
肌がとっても綺麗な小原正子さん。なにかお肌に良いことをしているのでしょうか?あこがれの美肌をお写真で再確認!やっぱりすべすべでとってもお綺麗です!その秘訣を知りたいわ!!
Contents
小原正子アメブロあんちもブログを読んでいる!
小原正子さんの子供の写真を投稿(^^)
小原正子さんはホリプロ所属のお笑い芸人。くわばたりえさんと小原正子さんでクワバタオハラで活躍中。子育ての真っ只だからブログも当然子供のことばかり。そしてなぜか、「女前」アメブロのあんちが集まってコメントをしています。

引用元:http://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/ 2014年元プロ野球選手のマック鈴木さんと結婚。現在2児の母。
あんちと言っても、小原正子さんのブログを見てそのテーマというか、提供された話題についてどう思うかを率直に書き込んでいたり、意見を言い合ったりしているから、あんちファンと言う感じかしら?
あんちなら読まなければいいのに、なんて言いませんよ。だって意見交換も楽しいでしょ!オハラさんのアンチと言ってもブログをちゃんと読んで正直な気持を言っている感じですもの。
小原正子さんのアメバーブログ「女前」(^_-)
あんちの掲示板でも、しっかりと小原正子さんのアメブロ「女前」を読んでいるし、次の投稿を楽しみにしているんじゃないかとさえ感じてしまうんです。
これはこれでファンの別な形なのではと思えてきて。小原正子さんの行動や言葉に納得いかないファンを納得のいくファンが小原正子さんの気持に寄り添って説得しようとする場面もあったりのスレなので。(・・;)
もしこれが罵るだけだったりしたら怖くて気持が凍りついてしまうけれど、そういうスレではないのでこれはこれで、役にたっていると思いますよ。
そう言えば「あいのり」の桃さんの「あんち」の方がちょっと怖いような気がしました。私の気のせいかしら?(相乗り桃さんの記事はこちら!)
人の意見やその理由を読んで、なるほどな、そう云うふうにも考えられる。いや、それは違うでしょう。なんていろいろな視野で考えられるようにもなるから、いろいろな人の意見を聞くのはやはり勉強になりますよね。
だけど人によって本当に受け止め方って違うんですね!
小原正子さんは思いを素直に表現している!
小原さんは自分のブログに自分の思いを素直に書かれていてそれもいいですよね。
こんなこと書いたらきっと反対意見の人が居るかなとか、いい人に見られないかもしれない、反感買うから書くのやめようなんてことをしていません。自分の思いを正直に書いているところが面白いです。元々それがブログですものね。
人によって、また、同じ人でも時期によって考え方も異なるってこともあるでしょう?だからその時の気持をそのままストレートにブログに書くっていうのもいいことですよね。逆に当たり障りのないことだけじゃつまらないもの。
小原正子さんの肌がきれいな理由は?
小原正子さん、実は資格を持っていた!
ただぼんやりとお肌のお手入れをしているのではなくて勉強をきちんとされていたのですね。なんとなんと、日本化粧品検定1級!凄いですね。それからコスメコンシェルジュ!という資格を取得していたんです。
「日本化粧品検定」っていうのがあったんですね。それさえも知りませんでした。1級というくらいですから、やはり勉強もしないと取れませんよね。意外と(失礼!)勉強家なんですね。驚きました。
それから響きも美しいコスメコンシェルジュという資格もあるのですね。これだけ美容に興味があるのに美容家ではなくて女芸人という職業をお選びになったんですね。興味の範囲が広くて羨ましいです。多才なんですね~。(^^)
コスメコンシェルジュというのはいろいろなお肌のトラブルを持った方へ最適な化粧品を選んであげられるそうで、お肌と化粧品のことを知り尽くしているプロのアドバイザーですから、いったいご自身はどんなお手入れをされているのか気になりますよね。
真似したい小原流お肌のお手入れ!
ブログによると、オハラさんは洗顔後タオルで顔を拭かずにローションをつけて数十秒手で抑えて浸透させるそうです。それからクリームをつけているとのこと。びしょびしょに濡れたままローションをつけるんですね。
以前なにかで同じことを読んだことがあります。何度か試してみてまた元に戻ってしまいました。オハラさんのようにやっぱり基礎化粧品はお風呂場に置いておくのが良いですね。
お風呂あがりはお肌が水分で潤っているからその間に、乾く前にローションをつかたほうが良いと知っていてもやっていませんでした。^^;この知ったら実行⇒継続ができる人(オハラさん)とできない人(私のこと)が大きく違うところですね。
というわけで当然お肌の調子も大きく違うわけですが今日から真似します!⇒継続!
だってお金の掛かることなら人によってできることとできないことがあると思うけれどお風呂場でローションをつけるか、あとから寝室でつけるのかっていうくらいなら誰でも実行できますから。
今度こそ!
この記事を読んだ方は夫、マック鈴木さんの記事も読んでいますよ!
マック鈴木の英語力と両親の支えとは?年俸推移の現在が衝撃!!
この記事のおさらい
- 小原正子さんのアメブロ「女前」は人気があるけれど、あんちも増えてきているらしい。
- 料理、子育て、家族について、子供の写真投稿や化粧品について書かれていることが多い。
- オフィシャルブログ「女前」のあんちは、あんちだけどオハラファンといえるかも。
- お風呂場で肌が乾く前に基礎化粧品をつける!!
オハラさんのように忙しくてもポイントを抑えてお肌のお手入れも家事もお仕事もできたら素敵ですね。家族との大切な時間もあって、幸せのおすそ分けありがとう!(^^)
自分のことは振り返りませんから。他人の日向を見て自分の日陰の部分をエイヤーっと投げ飛ばし、前進してゆきます!(笑)
小原正子さん、これからも応援しています!!
コメント