3歳からゴルフを始めて、めきめきと頭角を現しているゴルファー古江彩佳さん。古江彩佳選手のクラブセッティングですが、得意クラブはドライバーということで、14本すべてのクラブは公表されていません。
この記事は古江彩佳さんの出身やプロフィール、それから2019年6月28日「日本女子アマチュアゴルフ選手権」最終日のアクシデントやゴルフサバイバルについての情報です。
古江彩佳さんのインスタ画像もご紹介!
古江彩佳選手の出身やプロフィール!
- 生年月日 :2000年5月27日
- 出身地 :兵庫県
- 身長 :153cm
- 出身校 :兵庫・滝川第二高校
- 血液型 :O型
- ゴルフ競技を始めた年齢:3歳
2016年に関西高等学校選手権優勝、日本女子オープンに出場して28位という華やかな成績を残しました。2017年トヨタジュニアW杯で日本代表に選ばれた古江彩佳選手の憧れの選手は宮里藍さん。
宮里藍さん「金言」を胸に 古江彩佳は史上7人目のアマVへ#古江彩佳 #リゾートトラストレディス
https://t.co/tRI24xihLR— GDOニュース (@GDO_news) June 1, 2019
得意クラブはドライバー。
3歳からゴルフをしていたなんて相当ご両親がゴルフ好きなんですね。その上古江彩佳さんに生まれ持った抜群のゴルフセンスがあったのでしょう。凄いです。
古江彩佳選手はアクシデントに見舞われてもゴルフサバイバル!
2019年6月28日の日本女子アマチュアゴルフ選手権の最終日に起こったアクシデントについて説明します。
エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)で古江彩佳選手の3番ウッドが折れてしまいました。理由は、プレー中の移動でカート同士が接触したときに、カートが3番ウッドにあたり真っ二つに折れてしまったのです。
【カート接触 折れたクラブに涙】https://t.co/PHg6NxTujp
ゴルフの日本女子アマチュア選手権で、日本ゴルフ協会会長を乗せたカートが、逆転優勝を狙う古江彩佳(19)のクラブを切断。クラブを突然失ったショックから古江は涙が止まらず、4打差の5位で終わった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 28, 2019
優勝争いをしていた古江彩佳の3番ウッドが後半の10番パー4で破損してしまったのですから大変なことです。こんなことが起こったらショックで心も折れてしまいますよね。
古江彩佳選手のカートに接触して来たカートはJGA(日本ゴルフ協会)専務理事である山中博史氏が運転するカートでした。最終組選手のカートを追い抜こうとした場面での事故です。
なんで追い抜こうとしたのかな?選手よりも先に行く必要ないでしょう?そんなに焦る必要ないでしょう?山中専務理事のカートには竹田恆正会長が同乗していたとのことで、きっと会長への気遣いに気をとられていたのでしょう。
専務理事の山中博史さんが接触に気がつかなかったこともあり、グリーンまで追ってきた古江彩佳さん。事の次第に気づいた山中博史氏は直ぐに謝り、その後公式に謝罪もしました。
謝罪文は以下のとおりです。
「2019年度(第61回)日本女子アマチュアゴルフ選手権最終ラウンドにおいて、私の運転するカートが原因で、古江彩佳選手のクラブを破損させてしまったことは、100%私の不注意によるミスであり、古江選手、そしてご家族の皆様、出場選手の皆様、大会関係者、会場のエリエールゴルフクラブ松山、ゴルフファンの方に多大なるご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
10番ホールのティショットを見届けた後、グリーンに向かう途中で、古江選手のバッグが載ったカートを追い越した際に、後方部分が接触し、結果クラブを折ってしまいました。その時点で気づき、すぐに古江選手に謝罪すべきだったのですが、そのことに気づいたのが私がグリーンに到着したあと、古江選手がレフェリーを呼んだ時であり、結果古江選手への謝罪が遅れてしまったのも事実です。
優勝争いをされている古江選手を含む最終組の選手たちにも動揺を与えることになってしまい、本当に申し訳なく思っております。古江選手にとっては、この大会に優勝することを目標に頑張ってこられ、しかも最終ラウンドのバックナインに入りいい順位につけていただけに、古江選手の気持ちに大きな動揺を与えてしまったことを考えると、大変なことをしてしまったという懺悔の気持ちでいっぱいです。謝って解決する問題でないことは重々分かっておりますが、今後きちんと今回のことを理事会等で報告し、本件につき適切な対処をしてまいります。
まずはこの場を借りて謝罪させていただきます。この度は誠に申し訳ありませんでした」
公益財団法人 日本ゴルフ協会専務理事 山中博史
本当に申し訳なく思っていらっしゃいます。今後JGA理事会で何らかの処分が検討されるようです。一瞬の油断から、懺悔の気持ちがいっぱいでも取り返しがつかない状態になってしまうのですから、私は山中氏の心境を考えるとかわいそうに思います。
あまりSNSで叩かれないといいな。私も車でヒヤッとしたこと何度もあるんです。何事もなく大事に至らなかったのは運が良かったのかもしれません。他の人に迷惑をかけないように生きていきたいです。
私の場合はひっそりと暮らしているから、大きな迷惑はかける機会もないかしら?
古江彩佳さんは代替クラブでプレーし、トータル12アンダー・単独5位で優勝を逃しました。結果は自分の責任とおっしゃっていた古江彩佳さん、今後のプレーに期待しています。ゴルフの選手は精神力がはんぱなく強いので、どんなアクシデントがあってもサバイバルできると信じています。
今回のことは古江彩佳さんにとって、前代未聞の不運な出来事でしたが、試合後には健気にも笑顔で対応していて偉かったです。
では楽しいインスタ画像を見てみましょう!
古江彩佳 さんの笑顔が素敵です。
毎週金曜BSで(21:00~22:00)放送されている番組「ゴルフサバイバル」が面白い!と人気です。女子プロ10人が優勝賞金100万円をかけて戦うゴルフサバイバル。古江彩佳さんが出演する日を楽しみに待っています。
この記事のおわりに
プロゴルファーになるまでに10年とか家2軒とか、プロゴルファーへの道もお金がかかって大変ですね。裕福なおうちの子どもが小さな頃からゴルフを始めるんですね。でも、その後の継続的な努力ができるかどうかはお金では買えません。人生ではどの分野でも努力の継続は重要ですね。
以上、「古江彩佳の出身やプロフィール!アクシデントでもゴルフサバイバル!」でした。
コメント