UNO(ウノ)は日本でも大人気ですよね。
なんと人気カードゲーム「UNO(ウノ)」の続編となる
「DOS(ドス)」が新登場しました!

引用元:https://gigazine.net
50年近くも世界中で愛された
UNOの続編ですから、
かなり期待できそう。
アメリカでの発売ですが、
日本ではいつ発売されるのでしょう?
日本での発売日や予約、購入方法、
発売店舗などを知りたいです。
それから肝心のルールはどうなの?
今回はDOS(ドス)について調査しました!
DOS (ドス) 日本発売日・予約・ 購入方法・ 販売店舗
- 2018年3月に米スーパーTargetで独占先行販売
- 2018年8月に米国で一般販売
- 価格は5.99ドル(約640円)
- マテル・インターナショナルから発売
ということです。
残念ながら、まだ(2018年2月15日現在)
日本の発売日は未定です。
追記(7月26日):今年の夏、日本にも上陸!
- 8月上旬に発売!
- 価格は1000円!
DOSはスペイン語で「2」を意味します。
だからDOSでは最後の2枚になったら
「ドス!」と叫んでくださいね。
なので、販売店舗や予約や購入方法も
現在はわかりませんが、
アメリカの一般発売の後には日本で販売される
のではないかと考えられます。
そのときには通販でも販売すると思いますから、
アンテナを貼って情報をお伝えしますね。
発売日の詳細は近いうちに明らかになると
思うので、乞うご期待!
8月までは、アメリカのお土産にはもってこい
ということでしょうね。(笑)
私はアメリカに行く予定はないので、
お土産にできませんけれど。
残念。
値段も手頃ですし、
お友だちや親戚にあげて、
一緒に遊べるから楽しそう。
カードゲームの面白さを
今の子供たちにも
もっともっと体験して欲しいです。
ルール
- 最初に場に置かれるカードは2枚
- 手札は7枚。
- プレイヤーは、場にあるカードと同じ数字のカードを出す。
- 数字も色も同じカードを出した場合はボーナスが付く。
- 手札のうち2枚の数字カードの合計が「場のカードの数字」と同じ場合にもカードを捨てることができる。
- 手元のカードが残り2枚になったら「DOS!」と宣言する。
ゲームのプレイ内容はUNOとは
十分に異なるようですね。
ちょっと速い展開の動画ですよ。(笑)
DOSを開発するには2年を要した
ということで、興味をひかれます。
ちなみに、
「UNO(ウノ)」はスペイン語で「1」、
「DOS(ドス)」は「2」を意味します。
もしも「DOS(ドス)」の
さらなる続編が開発されたら、
「TRES(トゥレス)」「3」
という名前でしょう!?(^^)
この記事のおさらい
- DOS(ドス)はアメリカで3月に独占先行販売。
- アメリカで8月に一般販売。
- 日本での販売日は未定ですが、近日明らかになるでしょう。
- ルールはウノと似ているようで異なります。
発売日や予約方法、購入方法、
販売店舗が分かり次第追記しますね!(^^)
追記:楽天市場で販売!
*詳細はクリックすると楽天に飛びます。
以上、「日本発売日と販売店舗(予約や購入方法)?ルールはこれ!」でした!