『ザ・フロリダ・プロジェクト』(原題)『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(邦題)に出演する7歳のスター、ブルックリン・プリンスちゃん、とっても可愛いですね。
劇場公開日は2018年5月12日です!
映画では、母親とフロリダのモーテルで暮らす少女の役で、ムーニー役を演じます。
2018年1月に 放送映画批評家協会賞の子役賞を受賞したブルックリン・プリンスは感動のあまり泣きながらも立派に受賞のスピーチをして、話題になりました。
そんな素敵なブルックリン・プリンスちゃんの情報まだ少ないですが頑張って調査しました!
Contents
ブルックリン・プリンスちゃんの素顔

引用元:http://www.imdb.com
ブルックリン・プリンスちゃんwiki風プロフィール
ブルックリン・プリンスちゃんは、ホームスクーリング(英語: homeschooling)を受けています。つまり、学校に通学せず、家庭に拠点を置いて学習を行っています。日本ではありませんが、アメリカではホームスクーリングは許可されているんですね。
ご両親はきっとブルックリンちゃんを家庭で教育するほうが良いと思われて、勉強もみてあげているのでしょう。
本名はブルックリン・キンベリー・プリンス(Brooklynn Kimberly Prince)
2010年生まれ (7歳)で、2歳の頃から「Parenting 」という雑誌や「Chuck E. Cheese’s」の広告に出演されていました。赤ちゃんのときからカメラ慣れしていたのですね。根っからの女優~!
- 2017年 「 Robo-Dog Airborne」で Mira Perry 役
- 2017年 「 The Florida Project」「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」 ムーニー(Moonee)役
- 2018年 「 Monsters at Large」ソフィ( Sophie)役
- 2019年 「 The Turning」
来年の映画出演も、もう決まっているのですね。さすがブルックリンちゃんです。だけど残念ながら、フロリダプロジェクト以外の映画は日本では放映されていませんね。放映される予定もまだないようです。
弟さんがいるんですね。
ブルックリンちゃんはいつも誰かに愛されている様子が伺えてとっても幸せそうですね。
thebrooklynnkimberly Instagramアカウントには99,000人以上のフォロアーがいます。凄い人気ですね。2017年にアメリカで「ザ・フロリダ・プロジェクト」でムーニー役を演じてから一気にファンが増えたのでしょう。
映画『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』
映画は2017年5月22日にカンヌ国際映画祭で初公開され、10月6日からアメリカ国内で限定公開されています。日本での映画公開日は2018年5月12日です。
映画のあらすじは、貧困層の人々の日常を6歳の少女の視点から描いた人間ドラマということで、子供の目線から見たドラマなんですね。そういうのって自分も子供時代に戻ったような気持ちで見ると楽しいかも。
もう半分忘れているから無理かな?
ではあらすじはこちらです。
定住する家を失った6歳の少女ムーニーと母親ヘイリーは、フロリダ・ディズニーワールドのすぐ側にあるモーテル「マジック・キャッスル」でその日暮らしの生活を送っている。周囲の大人たちは厳しい現実に苦しんでいたが、ムーニーは同じくモーテルで暮らす子どもたちとともに冒険に満ちた日々を過ごし、管理人ボビーはそんな子どもたちを厳しくも温かく見守っていた。そんなムーニーの日常が、ある出来事をきっかけに大きく変わりはじめる。
母親ブレア役は、ベイカー監督自らがInstagramで発掘した新人ブリア・ビネイトを抜擢したそう。最近はインスタグラムをみて監督が役を依頼したりするんですね。女優さんになりたい人は気合を入れてインスタに投稿しなくちゃね!
管理人ボビー役をウィレム・デフォーが好演し、第90回アカデミー助演男優賞にノミネートされました。
映画、面白そうですね。日本で公開されたら、是非観に行きたいです。
ブルックリン・プリンスちゃん
放送映画批評家協会賞の子役賞を受賞
2018年1月に 放送映画批評家協会賞の子役賞を受賞したブルックリン・プリンスは感動のあまり泣きながらも立派に受賞のスピーチをしたときの写真です。

引用元:https://www.moviefone.com

引用元:https://www.moviefone.com
ブルックリンちゃんはスピーチのあと、シアーシャ・ローナンさんやアンジェリーナ・ジョリーさんと写真を撮ったりして楽しみましたね。

引用元:https://www.moviefone.com
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント