英語で、selfie(セルフィー)とは何かと言うと、意味は自撮りのことです。自撮りの日というのもあるんですよ。6月21日はハッシュタグ・ナショナル・セルフィーデー!です。
#NationalSelfieDay!をSNSで賑やかに楽しみます。
セルフィースティックとは自撮り棒のことですね。最初は珍しかったけれど、もはや普通にみんなが使っています。セルフィースティックがキャンドゥで100円で買えるから簡単に手に入ります。(^^)
自撮りを指すセルフィーはインターネット上の造語
スマホで自分で自分を撮った写真のことをセルフィーといいます。
自撮りという意味のセルフィーは2002年にオーストラリアの大学生が使った言葉だそうですよ。
- 英語では ”selfie” です。
- Australia(オーストラリア)⇒ Aussie(オージー)
- Christmas (クリスマス) ⇒ Chrissie(クリッシー)
こんな感じで最後を伸ばして作る言葉です。オーストラリアからセルフィーという新しい言葉が使われるようになって、アメリカでセルフィーの日を作ったのですね。
英語では複数形だと”us”ということで、“usie”(アスィー)と言うこともあるらしいです。
#NationalSelfieDay
- アメリカでは6月21日はSNSに多くのセルフィーが投稿されます。
そんな日があるなんて知ってましたか?元々はロサンジェルスのラジオDJが呼びかけて始まったものらしいです。それで6月22日にこのハッシュタグ(#NationalSelfieDay)に多くの投稿が寄せられます。
楽しいことにSNSを使っているのって良いですね~。独りが始めてもこのハッシュタグの力でどんどん広がっていくのだそう。ハッシュタグの力って凄いです。
下のツイッターはアカデミー賞の公式アカウントが投稿したものです。
We’d post something for #NationalSelfieDay, but we wouldn’t want to break Twitter… again. pic.twitter.com/wtQ427p3o3
— The Academy (@TheAcademy) 2018年6月21日
ナショナルセルフィーデーなので何か投稿したいけれど、またツイッターをパンクさせたくないからなあ・・・って言っています。アクセスが多くて繋がりにくくなることまで心配しています。(笑)
4年前のあるセルフィーが投稿されていました。この写真は有名になった1枚なので私も知っていました。ジュリア・ロバーツ、ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリー、メリル・ストリープ、ジェニファーローレン!!
1枚の写真にこれだけの有名人が写っているなんて凄すぎる自撮りです!これは2014年のアカデミー賞受賞式で、司会のエレン・デジェネレスが投稿しました。伝説の1枚です。
ちなみに、ツイッターでよく見かける “lol” というマークは”laughing out loud”のことで爆笑っていう意味です。
日本では自撮りっていうと若者のやることみたいだけれど、世界ではもっとたくさんの人達が自撮り(セルフィー)をしているのですね。慣れない人が頑張ってセルフィーしていると愛らしくて可愛らしく見えます。
I hear it’s #NationalSelfieDay #k9falo pic.twitter.com/3X4QrZsDPV
— K9 Falo (@K9Falo) 2018年6月22日
動物もセルフィーしているの?可愛いですね~。
アメリカで始まったナショナルセルフィーデーが世界に広がっていくと楽しいですよね。他人に写真を撮ってもらうよりも、自分で取るほうが気取ってなくて面白いです。
ハッシュタグ・スターウォーズ・デーもありますよ。
⇊ ⇊ ⇊
May the Force be with you 意味と返し方(返事)!5月4日スターウォーズの日!
お父さんのセルフィー投稿
娘さんがセクシーな写真をSNSに投稿するので、止めるように言う代わりに自分も真似して投稿しだしたお父さん。途中で娘のフォロアーを追い抜いたそうです。現在お父さんのフォロワー数は15万人!(笑)
お父さんの快進撃ですね。どんな写真を投稿したかというと、こちらです!
Wie ein Vater den #Selfies seiner Tochter begegnet .. https://t.co/NuRaGVwsRw #therealburrmartin @News4teachers
— Teachtoday (@teachtoday_DE) 2016年7月6日
アヒル口でセクシーに撮れています。
No hay mejor troll que tu propio padre. (@therealburrmartin) imita las imágenes de su hija en #Instagram pic.twitter.com/akBRQIgWB2
— Arnold Madrid (@arn_madrid) 2016年7月19日
55555 เมื่อลูกสาวที่เซ็กซี่ของคุณพ่อจอมเลียนแบบ มีแฟน
คุณพ่อจึงทำเช่นนี้😁😁😁
Cr. IG/therealburrmartin pic.twitter.com/bJBXxbEkhp— Momiji_♫ (@Momiji_JK) 2016年7月29日
TheRealBurrMartin : il parodie les selfies de sa fille sur le web https://t.co/oF144DybxT via @ThePOSITIVR
— manou paps (@manoupaps) 2017年2月22日
楽しいお父さんですね。
En vez de regañarla decidió abrir su cuenta en Instagram e imitar sus poses sexis.Hoy le gana en seguidores. #Repost @therealburrmartin pic.twitter.com/EKsCqaLZ45
— Ma. Carolina Hoyos T (@MCarolinaHoyosT) 2017年4月17日
1,000th INSTAGRAM POST! @therealburrmartin Hope everyone has a safe rest of the year. Thanks for all the love!
“No one ever made a difference by being like everyone else” Except me, because I just copy people. 🙂 #selfiedad #dadbod #nocurves #nowintertan #palebod pic.twitter.com/ZuY8lXZ5lT— Burr Martin #selfiedad (@burrmartin) 2017年12月24日
Saturday Selfie Day! See “Behind the scenes” photos @therealburrmartin
Reminder, we’ll be at @emeraldcitycon Sat, March 3rd from 11-1, trying to get donations for CAMP GOOD TIMES, that helps families dealing with childhood cancer. PLEASE come by and say, “Hi”. #selfiedad @CBC4C pic.twitter.com/XIhxHQHbLX— Burr Martin #selfiedad (@burrmartin) 2018年2月24日
お父さん、楽しませてくれてありがとうございます!
”selfie” セルフィーについても取り上げていましたが、加藤綾子アナが司会をしているNHK「世界に発信!SNS英語術」の記事はこちら!
⇊ ⇊ ⇊
加藤綾子SNS英語術NHKの英語力はどう?ミディアム髪型オーダー方法!
この記事のおわりに
楽しいSNSの使い方を知るとわくわくします。使い方によっては残念なことにもなるSNSですが、楽しい盛り上がっているイベントを知ると嬉しいです。来年は私もセルフィーを撮って参加しようかしら?
気張らずに、一応セルフィーデーだから投稿しておきます、みたいな感じで。あなたも#NationalSelfieDayどうですか?
セルフィーが原因でトラブルが発生することもありますから、学生の方は特に気をつけてセルフィーを投稿した方が良いですね。自分のところで保管するだけっていう方が安全かもしれません。
コメント