釈由美子さんの旦那さまのレストランは人気の街渋谷にあるの?渋谷のどこにあるのか分かれば釈由美子さんの旦那さまのレストランに一度行ってみたい!と思っている方が多いと思います。ではどこなのか探っていきましょう!

引用元:amazon.co.jp
そして昨年誕生したご長男のお名前はなんていうのでしょう?普通のありふれた名前ではなくて、どうやらアルマという名前らしいです。日本人の名前っぽくないけれど、本当にアルマなの?どんな意味があるのでしょうか?
釈由美子さん
- 東京都清瀬市出身、1978年6月12日生まれ。
- 元グラビアアイドル、女優、タレント
- 身長165cm
釈由美子さんはセクシーさも期待してしまう女優さんです。
2010年10月10日青年実業家とご結婚されました。2016年6月12日に男の子を出産。おめでとうございます!ご自身のお誕生日と同じ日にちですね。これから毎年、バースデーパーティが楽しみです。(^^)
旦那さまが2016年7月4日にブログに登場!イケメンと話題に!!
旦那さま
身長180cmで釈由美子さんと同い年。東京、横浜、鎌倉でレストランを経営されているとのことです。釈由美子さんがご結婚されたのだから、イケメンでしかもとても優しい方なのでしょうね。
釈由美子さんのブログに登場した時の写真がこちらです。

引用元:http://ameblo.jp/yumiko-shaku
正面から写っていなくてもイケメンなのはわかりますね!ご結婚された時の報告で釈さんは旦那さまのことをMR.ビーンに似ているとおっしゃっていたので、きっと眉が太くて、鼻筋が通っていて、目が大きいのだと思います。
渋谷のレストラン
釈由美子さんの旦那さまが経営していらっしゃる渋谷のレストランとは?
- 株式会社アクチャム
「Cafe Restaurant M.Nature」 - 住所は東京都渋谷区渋谷2丁目2−3 ルカビル2 B1(渋谷駅東口から徒歩8分)
地下に1階だから外からは見えないんですね。白が基調になっていてシンプルで清潔な感じ、素敵なレストランですね。
鎌倉
2016年6月7日、出産前にお母様と夫の経営するレストラン鎌倉ボウルズへ。

引用元:http://ameblo.jp/yumiko-shaku
釜揚げしらす丼、美味しそうですね。身体にもよさそう。

引用元:http://ameblo.jp/yumiko-shaku
バーニャカウダーもおしゃれに盛り付けされていて食欲をそそります。
鎌倉どんぶりカフェbowls(ボウルズ)は2013年12月から株式会社アップタウンギルドという会社に譲渡されているそう。この情報をたどって旦那さんのお名前は中井清貴ではないかと噂されているとか。
子供の名前はアルマなの?
2016年6月12日に男の子を出産。お誕生日ケーキにYumiko& Naoko(同じお誕生日のお友達の名前)&Arumaと書かれていたことからお子さんのお名前はArumaちゃんと判明!だけどブログからはその写真は消えていました。
なんでもアンチ方たちから変なこと、嫌なことを言われるからとか。防衛策でしょうね。

引用元:http://ameblo.jp/yumiko-shaku
アルマってどんな気持ちを込めて付けたのでしょうね。釈由美子さんのことだから旦那さまと一緒にいろいろとお考えになったのだと思います。
スペイン語・ポルトガル語などで魂を表すalmaアルマという由来からお名前に付けたのかもしれませんよ。ひとつの単語でいろいろな意味をもつことがありますが、この魂という意味のアルマ、素敵な言葉ですね。
このような名前を考えつくということは何か別のことと結びついているのかしら。知識が豊富だったり、興味の幅が広いと選択肢の数も多いなって思います。釈由美子さんのそんなところが好きです。
この記事を読んだ人は下の記事も読んでいますよ!
川崎希の現在の年収に母は何を思う?アレクとの驚きの馴れ初めとプロポーズ!!
斉藤由貴が尾崎豊と別れた理由と驚愕のフライデー写真!!夫の小井延安の画像はあるの?
この記事のおさらい
- 釈由美子さんの旦那さまのレストランは渋谷のM.Natureです。
- 鎌倉にもボウルズというレストランを経営。
- 2016年6月12日に男のお子さんをご出産。
- お名前はアルマ。意味はスペイン語、ポルトガル語で魂。
釈さんのセクシーな雰囲気と知的な雰囲気が好きです。NHKの英語でしゃべらナイトの釈由美子さんとパトリック・ハーランのやりとりがとても良かったです。いつも上を目指して努力を惜しまないところが釈由美子さんの魅力ですね。
子育てはこれからが大変だと思いますが、楽しみながら頑張ってくださいね!
これからも応援しています!
以上、「釈由美子の旦那のレストランは人気の街渋谷!!子供の名前はアルマなの?!」でした!
コメント