カンニング竹山の相方・中島忠幸さんの死因は白血病だったのだそう。カンニング竹山さんは、相方の家族(嫁や子供)とも交流があるようです。お金のことも面倒を見ていたというような、いろいろ噂がありました。
ところで、カンニング竹山さんはキャンプが大好きです! キャンプのために4,500 ccもの大きな車を購入したんですって!荷物がたくさん乗るでしょ?
キャンプ料理も得意なのだとか。シチューとかカレーはもちろんのこと、それ以外にも作っているそう。カンニング竹山さんはキャンプ道具も自宅にたくさんあるそうですよ。
Contents
カンニング竹山さんと相方の子供との交流!?
カンニング竹山さんの相方は誰だった?
福岡出身で小学校の頃からの友人が相方でした。
カンニング竹山(竹山 隆範)の相方、中島忠幸さんが2004年、白血病のため入院したため、コンビ活動はできなくなったけれど、中島さんが元気に復帰したときにポジションがなくなっていないように、ピンで芸能活動を続けたと言われている。
2006年12月20日、療養中の中島忠幸さんが35歳という若さで亡くなっても、芸名に「カンニング」をつけて活動を行っています。2005年には、山崎邦正(現:月亭方正)とコンビを組みました。
カンニング竹山さんの相方家族(嫁・子供)への援助は本当なの?
相方の中島忠幸さんが療養中でも、ギャラを折半にしていたのだそう。ひとりで働いていたけれど、コンビとして活動していたということですね。
白血病の治療には大金がかかるそうで、世間では相方の家族を援助していると噂が流れました。中島さんがなくなった後も、美談として、相方家族、嫁や子供を援助しているような情報が流れ、竹山さんはわざわざそれを否定するコメントを出したほどです。
わざわざ否定しなければならなかったのは、税務署に目を付けられたというのが理由だそうですね。稼ぎを減らしているように見えて、税金を払っていないような勘違いをされてしまいますから。
なのでなくなった後のことは、お金をわたしていないということでケリがついたのです。カンニング竹山さんにもご家族がいらっしゃいますし、現在は新しい相方、山崎邦正(現:月亭方正)がいらっしゃいますから、それぞれの人生を必死で歩まないとね。
お金はさておき交流はありそう!
だけどたまに様子を見に行ったり、お給料をあげなくても、お土産を渡すだけでも、相方の嫁や子供はスッゴ~ク嬉しいと思いますよ。
【カンニング・竹山隆範】相方の中島さんが亡くなった直後に応じたロングインタビューなど◆宮川大輔、花沢健吾らへのインタビュー、その他。『クイック・ジャパン(70)』[Amazon] https://t.co/GxJlfrZMg6 pic.twitter.com/nlxUtF1Rm5
— ダウンタウン☆お笑い☆芸人NEWS24時 (@DownTown_News24) December 2, 2017
カンニング竹山さんの相方の死について5年間は話さない!
カンニング竹山さんの生い立ちの凄まじさ、父親の事業や借金が半端なかったから、怖いものなしと言うか、肝が座っていますね。
超お金持から超貧乏まで経験済みという幅の広さに感動します。最近の殆どの子供のように大人に管理されて、大事にされて、自分で考えなくても生きていっている人とは全く別の人生です。
かっこいいな~。見た目はわたしのタイプじゃないけれど、竹山さんの経験に惚れちゃいそう。
中島忠幸さんの7回忌漫談では、中島さんの死をも笑いに変えて、中島さんを芸人として成仏させたんだなって思いました。
カンニング中島
想像していた人物をアキネーターが当てた 中島忠幸 pic.twitter.com/MSwm6oF8i0
— のんろそ@はるやすみ (@HpnG19) June 29, 2017
この上の画像がカンニング中島さんですよ。
カンニング竹山さんのキャンプ料理って?
カンニング竹山さんって、キャンプの達人なんだそう。都会の慌ただしさに疲れて、キャンプで火を5時間見ているのだとか。キャンプ場から仕事へ出かけて、キャンプ場へ戻ったりするそう。
火って不思議ですよね。火を見つめていると心が落ち着きます。わかるな~。
有吉さんが誘って!と言っても断ったそうです。仕事とは別の居場所なのね。それから、有吉さん、ちょっとどぎつくて疲れるもん。最近なんかえらそう~だし。
シチューやカレー以外にもいろいろと作るそうですよ!
カンニング竹山さんの絶品チャーシュー!
材料3つ
- 豚肩ロース塊肉
- たまねぎ
- 塩コショウ
たったこれだけ?簡単そう!
作り方3ステップ!
- ダッチオーブンに輪切りにした玉ねぎをおく
- その上に塩コショウした豚肉をおく
- ダッチオーブンを火にかけ、フタのうえにも炭をおいて40分放置
チャーシューがあればボリュームがあってお腹も満足!
カンニング竹山さんのキャンプ料理の定番!
材料
- 鶏もも肉
- アボカド
- トマト
- (七味)唐辛子 塩こしょう
- ピザ用チーズ
- オリーブオイル
鶏もも肉に唐辛子をふりかけるとピリ辛になって美味しいですよ!
作り方
- カットした鶏肉に塩コショウ、(七味)唐辛子を振る
- オリーブオイルで炒める
- アボカドとトマトを加える
- ピザ用チーズをかけてフタをする
ピリ辛でおいしいですよ!
唐揚げを作る時も、ピリ辛が好きなら、生姜に七味唐辛子を加えて鶏肉と揉むと美味しい!
カンニング竹山さんのキャンプ道具とは?
早くこのパターンのキャンプがしたい。。。
時間と友達が必要だが。。。 pic.twitter.com/OeO8jGrXoA— カンニング竹山 (@takeyama0330) February 9, 2017
お友達居るじゃない?12月3日のボクらの時代みましたか?
だけど、仕事とは離れた友達ほしいんじゃないかしら?
快適に過ごせるテント、素敵!
【ボクらの時代】渡部建×カンニング竹山×有吉弘行! https://t.co/UdFP3fqIi7
— フジテレビ (@fujitv) December 1, 2017
自宅には山のようにキャンプ道具があるあらしいです。いいですね。そんなにいっぱいキャンプ道具をしまえる場所があって。
ダッチオーブンやロゴス製のかまどもあるのでしょ?
バーナー・ストーブ、キッチンテーブル、ハンモック、椅子、ランタン・・・
キャンプを楽しめる人って友達がいて、料理ができて、自然が好きで、優しそう。
この記事のおさらい
- カンニング竹山さんの相方だった中島忠幸さんは白血病で死去。
- 中島さんの分までたくましく濃く、色々な人達と関わって生きていけそう。
- 歯を食いしばってキャンプに行っていると話題!
- キャンプに知人の子供たちを連れて行って、子供っていいなって思った。
知人の子供って中島さんの子供もはいっているのかな?
良いことも悪いことも、悲しいことも、頭にくることも笑いに変えて行けそうなひと。
これからも応援しています!
以上、「カンニング竹山と相方家族(嫁子供)の交流?!キャンプ料理と道具紹介!」でした!
コメント