最近は糖質制限ダイエットってテレビで良くやっていますよね。今まではカロリーダイエットが主流でしたが、糖質制限がダイエットに効果があるということです。
『名医のTHE太鼓判』では彦摩呂さんが糖質ダイエットによる減量に成功しました。彦摩呂さんの食事メニューをチェックしましょう。
糖質制限で食べていいものは肉や魚や豆腐やチーズなどを使った料理です。まず、どの食材にどれだけ糖質が含まれているのかを知ることが大切ですよね。でないと糖質を減らせませんから。
Contents
糖質制限ダイエットの食事メニュー
糖質制限ダイエットの食事メニューは?
低糖質にすることで脂肪が蓄積されにくくなります。糖質制限ダイエットは低糖質の食事メニューになります。
- ステーキ(ロース200g)914Kcal/糖質0.4g
カロリーが914kcalもありますが、糖質はたったの0.4gです。お腹いっぱいにお肉が食べられますね。
- しょうが焼き 341Kcal/糖質7.3g
思ったよりも生姜焼きの糖質が多いです。これは肉のほうではなくて、しょうがとお醤油、みりん、酒、さとうなどの調味料に糖質があるということですね。たれに注意!
- チーズ入りオムレツ 369Kcal/糖質1.5g
チーズ入りオムレツはなかなかおいしくて糖質も少ないですね。これにケチャップをかけたらダメですよ。ケチャップはNGです。ケチャップ味オムレツにすると303Kcal/糖質8.8gとなります。
チーズ味だと糖質1.5gでケチャップ味だと糖質8.8gです。
たれやソースに注目してメニューを考えましょう。例えば焼き鳥だったら、たれよりも塩で召し上がってくださいね。
『名医のTHE太鼓判』彦摩呂さんが危ない!
2019年4月8日放送『名医のTHE太鼓判』に彦摩呂さんが出演しました。名医の診断で余命ワーストランキング1位になってしまった彦摩呂さん。なんと余命 3年、余命55歳。
えっ?!肥満という原因でこんなに寿命が短くなるのですか?彦摩呂さん、相当ショックだったでしょうね。その番組を観ていた彦摩呂さんと同じような体型の人も、危険なレベルだと気がついたでしょうか?
心臓には基準値の3倍以上(312cc)のエイリアン脂肪が付着していて、そのせいで心臓が膨らまず、動きが鈍くなっているのだそう。彦摩呂さんは炭水化物中毒になっていたのです。
炭水化物中毒とは、次の問診にすべてYESの場合です。
- 1)食後もう一食ぐらい食べられる気がする。
- 2)ご飯、パスタ、麺、じゃがいも、デザートなどを食べた後に強い眠気を感じることがある。
- 3)夜食を食べないと眠れないときがある。
こんな経験あったな~。でもこれ3つがいつもだと相当食べていますよね。
彦摩呂さんは体重を減らすために成功率100%という前川智先生のいらっしゃる長野松代総合病院でダイエットをしました。自分で糖質量をチェックして記録できるように、食材にどれくらいの糖質が含まれているのかを学びます。
そして具体的な1日に摂取して良い糖質量は?
- 糖質の摂取量は120gまで
ということです。
糖質120gはご飯2杯分、6枚切り食パン5枚です。1日に120gに減らすのは最初は大変かもしれませんが、慣れれば継続できそうです。糖質を全く摂ってはダメと言うわけではありません。
実は私も糖質制限ダイエットを実行していますが、最初のうちは「食品別糖質量ハンドブック」で糖質を調べて確認しました。そのうちに糖質の量を覚えてくるので、いちいち調べなくてもコントロールできるようになりますよ。
|
慣れるまでは食事の糖質量を記載するというのは記録に残るので励みになり、モチベーションも保ちやすいですね。体重を記録するだけのダイエットとかもありますもの。
記録するって大事なことなんですね。
彦摩呂さんの糖質ダイエットの成果は?
- 耐重: 117.9kg ⇨ 112.2kg(2週間で5.7㎏減った)
- エイリアン脂肪 : 312㏄ ⇨ 300㏄(10日間で12㏄減った)
117.9㎏から112.2㎏だとあまりピンときませんが、2週間で5.7㎏減量できたっていうのは凄いですよね。彦摩呂さん、いくらテレビ番組企画の病院ダイエットとはいえ頑張りましたね。
この番組『名医のTHE太鼓判』に出なかったら、太りすぎてさらに健康を害し余命が短くなっていたかもしれません。彦摩呂さん、食事を改善して余命をもっともっと長くしていってくださいね。
糖質制限ダイエットで食べて良い物は?
糖質制限ダイエットで食べて良いものは、
- 肉や魚
- 卵
- チーズ
上記が主なものです。食品別糖質量ハンドブックで野菜やキノコを確認すると良いです。野菜も青菜のほうが糖質は少なくて、ニンジンやごぼうなどは意外と多いです。
キノコは舞茸に比べるとえのきだけは糖質が多いから注意してくださいね。アボカドは少ないです。ひとつひとつ確かめるにはやっぱり食品別糖質量ハンドブックが便利ですよ。
そういえば最近テレビでめかぶを食前に食べると良いって実験をしていました。胃のまわりにめかぶのヌメヌメがくっついて糖を吸収しなくなるんだとか。なるほど~!
次の日近所のマックスバリューに行ったらめかぶは全部売り切れていました。なるほど~、みんなあの番組見てたのね~。
ちなみにめかぶの糖質は0gですが、味付けに多少糖質があって、イオンのTOPVALUのめかぶは1個(40g)あたり糖質0.2gです。食物繊維が0.8gであわせて炭水化物1g。
糖質+食物繊維=炭水化物
↑
これを覚えておきましょう!
肉や豆腐料理の糖質を知る!
肉の糖質量はほとんど気にしなくても良いくらいです。なぜなら肉の糖質は下の様な具合だからです。
- 牛かた 100g 0.3g
- サーロイン脂身つき 100g 0.3g
- サーロイン赤肉 100g 0.4g
- 牛ばら脂身つき 100g 0.1g
- 豚肩脂身つき 100g 0.2g
- 豚肩ロース 100g 0.1g
- 豚もも 100g 0.2g
- 豚ひれ 100g 0.2g
- 鶏むね 100g 0g
- 鶏もも 100g 0g
お肉には糖質がない(少ない)ことが分かりましたね。
先日私が作ったのですが、豚の軟骨(パイカ)を圧力鍋で煮るのも良いです。水、お酒、お醤油、お砂糖の代わりにラカントSを使って、ショウガも入れて20分。

豚の軟骨(パイカ)
美味しくできました!いつもお肉を焼くだけでは飽きますからね。いろいろな料理に挑戦しています。お砂糖の代わりに使うラカントSは重宝していますよ。
|
では、お豆腐の糖質はどうでしょう?
- 木綿豆腐 100g 1.2g
- 絹ごし豆腐 100g 1.7g
- 焼き豆腐 100g 0.5g
- 厚揚げ 100g 0.2g
お豆腐は厚揚げが一番糖質が少ないことがわかりましたね。
この記事のおわりに
テレビ番組の『名医のTHE太鼓判』に出演された彦摩呂さんが今後も糖質制限ダイエットで減量を継続できるように応援しています!
お仕事の時だけ糖質制限を忘れて食べることができますね。だけどプライベートでは長野松代総合病院でのダイエットを忘れないでほしいです。健康な身体があってこそのグルメリポーターです。
関連記事:糖質制限で食べていいもの一覧!市販の朝食・夜の料理・弁当・鍋メニュー!
関連記事:関連記事:糖質制限効果なしの原因を探る!効果はいつから出るの(特に女性)?
コメント